中国製冷蔵庫を購入したら少し残念な結果に・・・まだまだ日本製の家電の余地はある!?

今年の夏の盛りに、30年弱?使っていた小型の冷蔵庫が死亡しました。

全く冷えなくなり、冷凍庫に入っていた冷凍食品は全て溶けているので、

慌てて調理・・・

ま、よく使いましたということですが、

(こんな使い方をしてはいけないという例です)

買い換えようと思いつつ、ずるずると・・・

しかし、冷蔵庫、壊れると日常生活に支障をきたすわけですので、

ヨ*バシカ*ラへ直行~!

小型の冷蔵庫は、大型の冷蔵庫のように各社力を入れていないこともあり、

華やかではない売り場です。

安いのでいいので見てみると、

あの、旧三洋電機 ハイアールの製品もあり、

旧三洋だから、ハイアールもいいのでは?安いし・・・

旧三洋電機の工場で作っているのでは?となんとなく期待

大型の冷蔵庫の売り場と違って、なかなか捕まらない店員さんに尋ねると、

「霜取りが必要ですが、よろしいですか?」

ええ~!!

ホテルや旅館に霜取りの冷蔵庫がありますが、

自宅の普段使いにはヤダかもなぁ~

価格は上がるが、霜取りのないやつということで、

聞きなれない、関西の会社が売っている物を購入

きっと中国製なんだろうな・・・とおもいつつ、

ま、日本メーカーのを買ってもどうせ日本製ではないでしょうし・・・

という思いもあり、これでいいかと購入決定!

夜に頼んだのに、次の日には持ってきてくれる。

ありがたや~

[数日後]

なかなかいいじゃないか~と使っていたのですが、

何日か使っていると、

野菜が凍っているのに気が付きました。

今風に、上が冷蔵室、下が冷凍庫となっています。

温度ダイアルを探すのですが、冷蔵室には無いことを発見!

冷蔵室の下の野菜室?のようにデザインされたところに野菜を入れた場合は、

取説を見ると、野菜が凍っても不良では無いとキチンと書いてありました。

うむむ~

ホームページを見ますと、

日本の会社が中国の工場に製造委託して輸入して販売しているようなもののようです。

日本人の使い方に合わせていると思ったのですが、そうではなかったようです。

取説はきちんとしたものを作っているので、お店で確認するべきでした。

こういった細かい?ところはまだまだ日本製に分があるようですね・・・

でも、日本メーカー製を買うとハイアールに比べると値段が倍近くするわけで、

霜取りでもいいや~という人も結構いるんでしょうね。

中古屋さんで値段を見てみますと案外高いですし、

単身赴任などをした人に聞いてみると、

中古の冷蔵庫は、案外割高でにおいなどが気になるので、

新品を買ったほうがいいですよ~

なんて話していました。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする