ガッテン!NASA直伝!魅惑のアンチエイジング!メモ~耳石のために30分に1度は立ち上がろう!

人間は30分に1度立たないといけない!

という手紙がNASAから届いたという衝撃の内容で始まった、

今回のガッテン!

一時間座り続けると寿命が22分縮む?

古川聡飛行士は、体はまるで軟体動物のようで、

体の重心がどこだか全くわからず、立っていられないとツイート

宇宙は地上の10倍で加齢が進む!

SPONSORED LINK

筋力50%低下、心肺機能大幅低下、視神経がねじれる!?

循環機能の低下、代謝異常、骨密度、認知機能・・・

老人の1年分が1ヶ月進む老化

このまま死んでしまうのではないか?と医師は感じていた・・・

無重力が原因で、

宇宙飛行士は宇宙船内で1日3時間は運動しているのに・・・

それは、耳の奥の内耳の奥にある、

人間のものは、0.2mmしかない。

耳石(じせき)ゼリーのようなものに包まれた、

たくさんの毛のようなものの上に乗っている。

宇宙空間では、この”耳石”がおかしくなるということがわかった。

前庭電気刺激(GVS)というマシンを付けて実験をします。

耳石に弱い電気刺激を与えて、傾きの感覚に錯覚を起こすマシンで、

主にバーチャルリアリティの研究に使用されている。

自分の体じゃないような感覚で、真っすぐ歩けない・・・

東京で無重力地帯を発見?!

雀荘と風呂屋さんの番台が・・・

で、実験です!

平均台をクリアした4人が、

挑む実験は、2時間椅子に座っているだけ・・・

しかし、その後、平均台が4人共渡れず!

糖尿病、心臓病、認知機能低下などなどの無重力現象と同じ

”椅子から立ち上がらなければ、死んでいるのと一緒!”

とNASAの科学者の弁

ひえ~!!

座り続けるのは、体を動かしているときと比べて、

耳石があまり動かない!

無重力状態とおなじなんだそうです。

とりあえず、立ち机を検討してみるか・・・

こんなのも、いいかな・・・

近畿大学医学部教授の梶 博史さんによれば、

”耳石は活動が少ないと機能が衰えるが、

活動を戻すと早く回復する!”

のだそうです・・・

なぜ耳石が元で老化が始まる?

”耳石は自律神経とも深く関わっているため、

体に色々な影響を及ぼす!”

のだそうで、

めまいの患者さんのようなものだそうで、

めまいは、耳石に以上が起こる病気で、

血圧上昇・不眠など、全身に悪影響があるということです。

※実験※

指を前に出して、小刻みに震ると

→指が複数に見えるような感じになります。

しかし、

頭を小刻みに震って、指をそのままにしておくと、

→指は一本しか見えない。

これは、耳石と視神経がつながっていて、

頭を振るとその信号が、視神経に送られるため、

一本にしか見えないそうですよ~!!

本日も、ガッテン!!

NASAの研究責任者によると、

30分ごとにただ立ち上がって、

また座ってください。ということで、

驚いたことに、立ち上がるほうが、

歩いたときよりも良い結果が出たそうです。

30分に1回というのは、

”立ち上がる”行為が

一日に何回立つ人が最も病気になりにくいか、

というNASAの研究結果で、32回と結論付けられ、

(24時間‐8時間)÷32回=30分

という計算式になるそうです。

雀荘の人、番台の人に、2週間30分に1回立つ

という動作をしてもらった所、

中性脂肪15%減、悪玉コレステロール5%減、善玉は11%増

という結果が。

寝たきりの人も、頭を動かしてもらっても効果が期待できるそうです。

耳石のために30分に1度は立ち上がろう!

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする